2023年10月13日金曜日

 早いもので、今年も残すところ3か月ですね🙎

日差しが強い日でも、夜はひんやりとした風が吹き、少しずつ秋が顔をのぞかせているなと感じます🍁

秋の味覚や紅葉など、秋をめいっぱい堪能したいです!(^_-)-

 

 本日は太陽光発電設備導入工事についてご紹介します。太陽光発電設備工事とは簡単に言うと「太陽光設備を設置する工事」です。太陽光発電をするためには、皆さんがよく目にする建物の上に設置する太陽光パネルと、そのパネルで収集した太陽光を電気に変換するパワコン(パワーコンディショナー)の設置が必要です💁

 

パワコンは発電以外にも、日照時間や天候により変化する発電量を常に最大量の出力ができるように調整してくれたり、余剰電力を保護することで家電や太陽光システムを守ってくれたりします🙆

 

そしてもうひとつ、とても魅力的なところが自立運転機能です。これは、災害などの非常事態時に太陽光発電で作った電力を使える機能です。今の時代、何が起きるかわからないため設置していると安心に繋がりますね。ただ、普段と全く同じ電力量が使えるわけではないので事前の確認が大切です。

このパワコンはHUAWEIさんのハイブリッド パワーコンディショナー」という商品です。

安全性・高発電量・高信頼性・作業性と重要な4つがすべて含まれているため、おすすめです。

写真は、HUAWEIさんのホームページより抜粋しています。

 

太陽光発電について気になっている方がいらっしゃいましたら、ぜひ国定電機までご連絡ください🙎

0 件のコメント:

コメントを投稿

重くて無理だと思っていた場所でも使える!太陽光発電システム

 こんにちは。 気づけばずいぶん久ぶりの更新になってしまいました👦 朝晩の空気がすっかり冷たくなり、季節が一気に進んだことを実感してしています🍁 コンビニには、肉まんやおでんの品がレジ隣に出ており、「あぁ~、冬がきたなぁ」としみじみ🏪 そんな感じで毎日過ごしていたら、気が付...