2022年1月11日火曜日

集塵機コーティング工事 施工事例紹介

 12月に入り、今年もラストの月となりました👩💦

✨日が落ちると、街中がキラキラと光るイルミネーションで照らされて、心がワクワクし、温かくなりますね🎄🎅🎄

初めまして👩

我が社では省エネ提案や再生可能エネルギーを通して、電気工事建設工事をおこなっています🙇🙇

そして本日からブログを開設いたしました🙆

早速ですが、コーティング工事の事例を紹介したいと思います😃😃

集塵機コーティング工事】

リニューアル前








こちらは配管です。錆の進行が激しかった為、配管が取れかけてしまっていることがわかりますね。また2年後に解体をする予定があるる為、できるだけコストを抑え工事をしようと考えました🙋

リニューアル後








とても綺麗に仕上がっていますね✨

今回使用させていただいた商材は、「株式会社染めQテクノロジィ」様のパワー防錆AP089とEP039です。AP089は防食・耐候・耐薬品性に優れていて、錆を長時間抑える頑強な塗膜をつくってくれる塗料です。EP039は作業性抜群・強力防錆・超厚膜をつくり、どんな錆でも抑えてくれる塗料です。

これらの2つはとても相性がよく、おかげで、求めていたクオリティー低コストを実現できました💪😀

今回はコーティング工事の施工事例を紹介させていただきました🙋

これからも毎月、工事の施工事例とともに商材などを紹介していきます。

皆様のお力になれば幸いです🙇🙇

0 件のコメント:

コメントを投稿

重くて無理だと思っていた場所でも使える!太陽光発電システム

 こんにちは。 気づけばずいぶん久ぶりの更新になってしまいました👦 朝晩の空気がすっかり冷たくなり、季節が一気に進んだことを実感してしています🍁 コンビニには、肉まんやおでんの品がレジ隣に出ており、「あぁ~、冬がきたなぁ」としみじみ🏪 そんな感じで毎日過ごしていたら、気が付...